カテゴリ

カテゴリ:癒し系の日々

公園に行ったら花摘みするように動画を撮ってみよう《スマホで新しいインスピレーションを得るためのアイデア》

カテゴリ:
公園に行ったら花摘みするように動画を撮ってみよう
フォトウォークするように動画ウォークするといろんなことに気づくことができて楽しいのです。 自分の興味のある場面を探し、次に起きることを予測し、そして撮影する。しかも、動画なので その被写体に対してただ観察して撮るだけなのか、あるいはもっと見えるようにズームをするのか近づくのか…その結果撮影できた映像は上手くいってもいかなくても、とても良い想い出になるはずです。 ぜひ素敵な“今”を見つけに公園に行ってみましょう。
1公園に行ったら花摘みするように動画を撮ってみよう

低い位置から足元の世界に感動しよう

2足元に広がる世界
低い位置から世界を見てみましょう。草むらをかき分け、小さな流れも渓流に来たかのように感じ、公園の木が樹齢100年の木に思えてくるような体験ができます。 その新鮮な視点からの映像は休日に新しい発想を得るために良い刺激となってくれるでしょう。

動かない花々を映画の主役みたいに撮ってみよう

3みんなが主役
動かない花のような被写体はぜひカメラを動かして撮影してみましょう。 写真とは違って、光の当たり方による変化や風にそよぐ柔らかい雰囲気、時には蝶が飛んでくるような予測しなかった出会いがあり、撮影の新たなアイデアが浮かんでくるはずです。

可愛い虫たちをそっと見守る様に観察しよう

4懸命に生きてる
虫捕りはしたことがあるでしょうか。女性は無いかもしれませんが、男性は一度はやったことがあるはずです。 息をひそめ、そっと周りに同化するように撮影するのです。ある時は風に揺れるような動作で近づくのも逆に警戒されないものです。 すると、そこには小さな世界があって、決して人間に敵対した世界でないことを感じることができます。 懸命に生きている生き物たちを見守るように観察してみてください。

逆光を動画で撮るとキラキラと美しいのです

5逆光ってきれい
逆光を意識して撮影したことはあるでしょうか。とてもドラマティックに撮影できる光の向きです。 葉っぱの色がステンドグラスのように透けて、季節の色を感じることができます。 新緑の緑、紅葉の赤やオレンジ、そして、冬の木々のシルエット越しに見る透明な青空。 そんな色とともに太陽も動画で撮影すると光に揺れる色を感じることができます。

水はスローモーションで撮ると宝石みたいに輝いています

6スローモーションは楽しい
スローモーションで撮影したことはありますでしょうか。これはさらに瞬間に集中できて、とても良い撮影方法です。 何がおもしろいのか、探すことがワクワクしますし、実際にその瞬間が撮影できた喜びは大きいでしょう。 水は瞬間に変化する代表のような被写体ですね。逆光で水を撮影すると いつも見えていない光の変化を感じることができます。

まとめ

7感動を記録しよう
さて、いかがでしたでしょうか。 動画で撮影することで、“今”に集中して新しいインスピレーションを得ることができます。 良い動画が撮れたら、残せば良いですし、いらない動画はどんどん消去してしまいましょう。 素敵な瞬間はスクリーンショットしてSNSに載せてみましょう。 ぜひ花摘みをするように動画を撮影してみてください。

ピンタレストに掲載した同じアイデア

ピンタレストで人気があったアイデアをこちらに再編集して載せました。 もしよろしければピンタレストでのフォロー、そしてまたこちらのホームページに遊びに来ていただけたら嬉しいです。


人気ブログランキングでフォロー癒しの映像作家・えびこのブログ - にほんブログ村

海に行ったらスローモーションで撮影するアイデア《ピンタレストで保存数1600を超えたアイデアピン》

カテゴリ:

海に行ったらスローモーションで撮影するアイデア

海に行って綺麗な波を撮影するアイデアを今回ご紹介します。
ピンタレストでは保存数が1600を超えた人気のアイデアです。
波打ち際で美しい光をスローモーションで撮影するアイデアをぜひご覧ください。

1.防水ケースにスマホを入れる

Sesoko_Beach_01-アニメーションイメージ(小)
スマホが防水だからといって直接海に入れると、充電端子の部分に塩分が付着し錆びやすくなったりレンズ部分やボタンの可動部分のゴムなどが変質しやすくなると考えます。
海水に浸すときは必ず防水ケースにいれて撮影しましょう。
そしてもし海水が付いてしまったら、水に少し浸して塩分を取り除くようにしましょう。

2.スローモーションで撮影してみる

Sesoko_Beach_02-アニメーションイメージ(小)
スマホのレンズは明るく撮影できる反面シャッタースピードは速くなりがちで、結果 海の明るいキラキラを撮影しようと思ってもパラパラとした動画になりがちです。
一方スローモーションで撮影するとシャッタースピードは変わりませんが、見る時にゆっくりと再生されるのでパラパラとした感じは軽減され、波の中で揺れる光を楽しむことができるでしょう。

3.美しい光を探っていこう

Sesoko_Beach_03-アニメーションイメージ(小)
スマホのピント調整は素晴らしいのでモニターは見ずに自由に撮影してみましょう。Sesoko_Beach_04-アニメーションイメージ(小)
海に沈めて波を横から撮影したり、沈めて水面を撮影するのもオススメです。

4.予測して撮影しましょう

Sesoko_Beach_05-アニメーションイメージ(小)
良い映像を撮影するためには未来を予測して撮影することがとても重要です。
繰り返す波はそれを予測する練習になるでしょう。
波は崩れる前が美しいのか、その途中か、崩れた後なのか、良く観察して撮るタイミングを楽しんでみましょう。

まとめ

Sesoko_Beach_06-アニメーションイメージ(小)
ダイビングをした方ならご存じかもしれませんが、水に潜ると赤や黄色が色彩が失われブルーの世界になってしまいます。
そして、わずか5mも潜るとサンゴの色彩も失われてしまうのです。
一方、波打ち際は色彩が失われるどころか色彩豊かで変化に富んでいるのでスローモーションで撮影するのにぴったりの場所なのです。
夏であれば、シュノーケルを付けて寝転んで撮影するのが安定して良いと思いますし、寒い時期であれば自撮り棒の先に防水ケースに入れたスマホを波に沈めても良いと思います。
スマホで撮影する利点は小さいので波の影響を大きなカメラに比べて受けづらいのと、レンズを低い位置に持っていけるので小さな波でも迫力ある映像を撮影することができます。
そしてスローモーションで撮影する利点は連写しているのと同じなので、好きな瞬間をスクリーンショットで写真にしてSNSにアップすることが簡単にできます。
ぜひ挑戦して美しい光を沢山撮影してみてください。

瀬底ビーチの美しい波を撮影したオススメYouTube動画

波の美しい瞬間を素敵な音楽にのせて動画にしてみました。
チャンネル登録もしていただけたら嬉しいです。

インプレッション100万になったピンタレストでのアイデア

癒しの映像作家・えびこのブログ - にほんブログ村

沖縄好きのおすすめビーチ3選

カテゴリ:
DSC02477-Edit-740-485

ここでご紹介するのは、沖縄好きで沖縄の海を何度も訪れた私の経験からオススメする3つのビーチです。
沖縄で美しいビーチは多いのですが、海の透明度も含めて美しいビーチは多くはありません。
それは砂が細かすぎて砂が浮遊して白くなってしまっていたり、海藻が多く流れ着いて透明度を阻害していたり要因はいろいろとあります。
その中でも海の透明度が高く、トイレなどの施設の整ったビーチをご紹介します。 秘境ビーチもありますが、トイレが無かったり車が止められなかったりしては楽しめませんから。

尚、情報は全て2021年8月にホームページに掲載したものをこのブログに再掲載したものですのでお気をつけ願います。


1.あざまサンサンビーチ


1.あざまサンサンビーチ

このビーチは人口のビーチです。 遊泳エリアと遊泳禁止でバナナボートなどをするエリアに分かれています。 映像にもあるインスタ映えのする木のブランコやピンクのハートの鐘などもあり写真を撮るにはとても良いビーチです。

DSC02477-Edit

2.瀬底ビーチ


2.瀬底ビーチ

沖縄美ら海水族館の近く、橋を渡って行ける瀬底島にあります。ホテルができてしまったのですが美しさは変わらず、ホテルができた分、管理のシッカリしたビーチになった気がします。ただ、潮の流れが速い時があるので遊泳エリアの中で泳ぐことをオススメします。 あとは、沖縄美ら海水族館の近くにあるエメラルドビーチも人口のビーチですが、夕陽が綺麗に見える美しいビーチです。

GOPR0645

3.大泊ビーチ


3.大泊ビーチ

伊計島にはいくつかの有料のビーチがあり、あまりチェックはしていませんでしたが、訪れてみると透明度が高く、人懐こい魚たちが出迎えてくれる素敵なビーチでした。 奥まったところにはありますが、スノーケルを持って訪れてみることをオススメします。

DSC00487

まとめ

以上、私がオススメするビーチです。 もちろん写真を撮りたい人と海でのんびりしたい人、スノーケルを楽しみたい人で違うとは思いますが、どんな人が行っても楽しめるビーチを選んでみました。 映像をご覧いただき、参考にしていただけたら嬉しいです。 

Googleマップで場所をマークしてみました

瀬底ビーチで撮影した美しい海をご覧ください。


癒しの映像作家・えびこのブログ - にほんブログ村

沖縄・久米島 動画で観るオススメスポット 8選

カテゴリ:
久米島は宮古島や石垣島とは違って目立たない存在です。 しかしながら、リゾート化されていない自然豊かな環境はとても魅力的です。 今回はこの夏に向けて、そんな久米島のオススメスポット8箇所をそれぞれ5秒ほどの動画でご紹介します。
尚、情報は全て2021年8月にホームページに掲載したものを再掲載したものですのでお気をつけ願います。


1.はての浜


1.はての浜

久米島に行くのであれば、ぜひ訪れたい場所です。
船で渡るしかないのですが、渡るだけであれば3500円ほどで行くことができます。
シュノーケリングが付いたプランは7000円でした。 シュノーケリングをすると透明度が高く、映像のような魚たちを観ることができます。 この撮影の時は「はての浜」を構成している3つの島の内の「中の浜」という真ん中の島に行ったのですが、引き潮の時間で隣の砂地まで歩いて渡ることができました。ただ、すぐ横は潮の流れが速いそうなので注意して渡りましょう。

2.奥武島の畳石

2.奥武島の畳石

とても珍しい奇石のある海岸です。
この辺りだけに亀の甲羅のように表面に出ているので不思議な景色を楽しむことができます。
その右隣の海が遠浅でとても綺麗な浜辺でした。 引き潮の時間を調べてから訪れるのがオススメです。

3.ミーフガー

3.ミーフガー

映像でご覧いただくと分かるように、広々とした国定公園のような場所にあります。
その中にミーフガーが大地にできた皺のように盛り上がっている姿が美しいです。
この場所で次にご紹介する「ヤジャーガマ洞窟」を案内してくれた“久米島仙人”にお会いしました。

4.ヤジャーガマ洞窟

4.ヤジャーガマ洞窟

ガイドさん無しで、中に入るのには勇気が入ります。 しっかりした格好と靴を履いて、光量のある懐中電灯が必要です。 

久米仙人750
この時はミーフガーの前で“久米島仙人”と名乗る彼にお会いして案内していただきました。
久米仙人2
中は立派な様々な鍾乳石が連なっています。
久米仙人2
洞窟の最後にはご褒美のように自然豊かな空間があります。

5.イーフビーチ

5.イーフビーチ

2kmにもおよぶ天然の美しいビーチです。 近くにホテルやダイビングショップや食堂もあり、便利な地域です。 この動画は久米島イーフビーチホテルのベランダからタイムラプスで撮影しました。 東側に位置するので朝陽も綺麗に見ることができます。

6.てぃーだ橋

6.てぃーだ橋

遠くに美しい街並みと海を見ながら下ることができる橋です。 海と空の青とカーブの赤のコントラストが素敵です。

7.シールガチ橋

7.シールガチ橋

干潮の時に歩いて渡る橋です。干潮時しか橋には辿り着けません。 橋の下は船が行き来しています。
 シールガチ橋写真

潮が満ちてくると海の上に浮いているように見えます。

8.熱帯魚の家

8.熱帯魚の家

 遠浅のゴツゴツした岩の間に潮だまりができていて、美しい小魚たちを上からでも見ることができます。

その他の見どころスポット

動画はありませんが

おばけ坂

おばけ橋

ウティダ石(太陽石)

ウティダ石

五枝の松

五枝の松 などがあります。 久米島は車で一周が40分ほどでできてしまうので、ルートを上手く組み合わせて効率的に周ってみてください。
   風の帰る森
宮崎駿監督が出資した交流施設『風の帰る森』の庭より“はての浜”方面の海を望む
以上、久米島オススメスポット8選でした。ぜひ参考にしていただけたらと思います。
尚、Pinterestのアイデアとしても掲載していますので、ご覧いただけたらと思います。


癒しの映像作家・えびこのブログ - にほんブログ村

 千葉県松戸市にある祖光院の彼岸花がもうすぐ満開!【2022年9月19日撮影】

カテゴリ:
台風14号が近づく中、関東地方では晴れ間も見えたので千葉県松戸市にある彼岸花で有名な祖光院に行ってきました。

AAA02520

祖光院は新京成線の常盤平駅から歩いて10分ほどの静かなお寺です。

AAA02556

恵比寿さんと大黒天さんが出迎えてくれます。

AAA02557



AAA02536

満開とまでいきませんが、かなりの花が綺麗に咲いていました。

AAA02480

場所によっては、ほぼ満開の彼岸花が楽しめます。

AAA02544

珍しいオレンジの彼岸花も咲いていました。

AAA02456

木漏れ日がスポットライトのように花を照らしています。

AAA02489

青空に赤い花も良いですね。

IMG_6355

スマホで撮影するのなら下から撮影するのもオススメです。

AAA02564

ぜひ素敵な秋を楽しんでみてください。


昨年2021年のの様子をYouTubeにアップしました。



このページのトップヘ

見出し画像
×